HOME
> ご利用料金
ご利用料金
ご利用料金のご案内
館内宿泊・利用料※
お一人様
一泊料金
|
一般 | 3300円 |
中学・高校生 | 2500円 | |
3歳以上 | 1900円 | |
部屋チャージ料金
(冷暖房料込)
|
3人部屋 | 750円 |
4人部屋 | 1000円 | |
5人部屋 | 1250円 | |
6人部屋 | 1500円 | |
8人部屋 | 2000円 | |
大部屋宿泊チャージ 1泊(冷暖房料込) | 6000円 | |
館内宿泊者の野外炊事場使用料 1回 | 100円 | |
館内宿泊者の食事持込料金 一人 1回 | 100円 |
※1 館内宿泊の際の野外炊事場利用時間帯 →17時から22時まで 及び 翌朝6時から9時まで 朝9時以降の炊事場利用の場合、日帰り利用(17時まで)としての利用が 通常の半額で可能です。 ただし17時を超える利用はできません。 ※ 宿泊料はお1人1泊の料金です ※ 入室は13時以降、退室は11時までとなります。 この時間を超えてのご利用は、以下の時間料金となります。 |
|
![]() |
|
部屋時間料金
|
|
![]() |
|
お食事
※ お食事はチャンコ鍋、すき焼き、しゃぶしゃぶ などご相談ください(一人1500円より) ※ 野外炊事の材料セットも承ります。 幕の内弁当、夜食もできます 配達もいたしますので、ご利用ください。 平成28年10月現在の料金となります。 |
|
![]() |
|
駐車場整理料
駐車場は約100台分しかスペースがありません。 できる限り、乗り合わせでお願いします。 |
|
![]() |
|
マイクロバスのご利用
最寄り駅(近鉄寺田、JR長池)よりマイクロバス送迎できます。
太陽が丘など、近隣公共施設への送迎も可能です。
<ご利用条件> (野外利用の場合) ・20名以上の利用であること。 ・実際にマイクロバスに乗られる方が相当数おられること。 (宿泊利用の場合) ・およそ10名以上の利用であること。 ・実際にマイクロバスに乗られる方が相当数おられること。 補助席まで全て使うと28名様まで乗ることが可能です。 (ただし、トランクなどがありませんので荷物も車内にいっしょにのせることになります。) マイクロバスのご要望が多い日は、時間の調整をさせていただく場合がございます。 少人数の場合は、ご利用をお断りすることがございます。 当日の交通事情、ご利用の状況等により、ご希望通りの時間にならないことがございます。 ご了承くださいますようお願い致します。 |
![]() |
![]() |
|
野外・設備ご利用料金
日帰り利用
|
|
![]() |
|
野外宿泊利用
野外宿泊はテントなどを使用して皆様がテント内に入れる状態でご利用ください。 チェックインは13時からチェックアウトは翌日11時です。 時間外利用も可能ですが、別途費用がかかります。
|
|
![]() |
|
一時休憩のご利用の場合
一時休憩利用は、1時間までです。1時間を超えて利用される場合は、日帰り料金に切り替えとなります。
|
|
![]() |
|
施設にある設備のご利用料金
|
|
![]() |
|
レンタル用具
※ 貸用具は他にもあります 球技ボール等は無料 |
![]() ドームテントとしてはオーソドックスな、パイプ接続で2ポールをクロスさせて組み立てるタイプです。 |
![]() |
![]() オールシーズン用です。1泊500円です。 |
![]() |
![]() 今やキャンプの際には必需品といっても過言ではないこの銀マット。この便利なマットですが車でない場合はかなりの荷物になりますね。ぜひご利用ください。 |
販売物
|
|
![]() |
|
【ご注意下さい】
この料金表は2019年4月1日現在です。予告なく変更することがあります。
おとな1名につき3歳未満の同伴幼児1名は、一部を除き無料です。
館内への飲食物のお持ち込みは原則ご遠慮ください。別途お食事持込み料を頂戴します。
当センターは皆さまの利用費のみで運営されています。税金は使われておりません。
おとな1名につき3歳未満の同伴幼児1名は、一部を除き無料です。
館内への飲食物のお持ち込みは原則ご遠慮ください。別途お食事持込み料を頂戴します。
当センターは皆さまの利用費のみで運営されています。税金は使われておりません。